株式会社フヂヤ

名古屋の印刷/パッケージ会社 ㈱フヂヤはデザイン・設計から生産・納品までワンストップでご提供!!

*

社長コラム


フヂヤってどういう会社?
「フヂヤさんって何をされているのですか?」現在の仕事をするようになり、会合や集まりに参加することも増え、…



マーケティングってよく聞くけど、フヂヤとマーケティングって関係あるの? 1
マーケティングという言葉を聞かれたことがありますか?マーケティングは研究領域として確立されている分野ですので、…


 


マーケティングってよく聞くけど、フヂヤとマーケティングって関係あるの? 2
自社で梱包資材に関するデザイン部門をお持ちの場合を除くと、顧客に直接手で触れてもらう、あるいは…


 


リモートワークは可能ですか? 1
今回のコラムは少し変わって、社内のことについて少しご紹介します。私も仕事柄、人事採用に関わることがありますが、…


 


リモートワークは可能ですか? 2
リモートワークに関しては従業員に納得してもらうために当社の仕事に則した実証実験を行いましたが、数字で検証するまでもなく…


 


転勤はありますか?
今回のコラムも人事採用に関することになります。表題の件についてもよくご質問を受けます。昔だと表題の件に関しては転勤に対して…


 


Sの法則
休日にふとしたことで思い出した「Sの法則」。Sは人の名前です。ただし、私の名前ではありません。この方には本当にお世話になりました…


 


トマト
とある大手ファストフード店がメニューの変更を発表しました。お店の名前は伏せておきます。そのニュースを読むと…


 


わしが育てた 1
冒頭の言葉ですが、もう少しわかりやすくいえば、「〇〇さんについては、何を隠そう上司のわしが育てた」という言葉を短くしたものだと…


 


わしが育てた 2
前回の続きになりますが、当社に「わしが育てたおじさん」は存在しません。まず、当社では状況に応じて年齢に関係なく即戦力として…


 


朝顔を咲かせるもの
私は高校時代に生物を履修していません。私の時代は、好きな学問や本人の適性よりも世間の道理によって履修科目が決まっていきました…


 


一定程度の論理的思考ができる状態であること
採用面接の話が多くて恐縮ですが、採用業務に従事していたときに、マニュアル的な質疑応答の一つで、「御社にこ゚縁があった場合、入社までに…


 


年間休日と夏季休暇
求人票をみていただくとわかりますが、当社の今年の年間休日は124日となっています。世間的には普通だと思っているのですが、求職者の方から伺う…


 


one thing is for sure
近年、社会常識が大きく変化してきたと思います。時代が変化したからでしょうか。私が年老いたからでしょうか。昨今、時代についていけない場面が…