組み立て簡単!紙製 平置きディスプレイ
〜売り場の販売台や展示台に〜
2025/11/21

こんにちは、名古屋のパッケージ会社フヂヤのハコとデザイン研究所、組み立て方も、料理のレシピも、簡単なものが嬉しい研究員です。
今回は、書店で本を平積みする時にもよく使われている販促ツール、組み立て簡単な、紙製の販売台・平置きディスプレイのご紹介です。
紙製の販売台・平置きディスプレイ


前POPと背面で商品をアピールできる、紙製の販売台・平置きディスプレイです。
売り場の販売台としても、商品見本を展示する展示台としても使えます。
こちらの平置きディスプレイの特徴はなにより、簡単に組み立てることができること。L字型に折って側面を差し込んで完成!
複雑な組み立てがないので店員さんもラクラクです。
前POPを立体にするタイプ


先にご紹介した平置きディスプレイの前POPを立体にしたタイプです。平置き什器(じゅうき)、カウンター什器とも呼ばれています。
シンプルな形状で、化粧品や文房具、日用品など幅広い商品に使われています。
商品を手に取ってもらうには、売り場のたくさんの商品の中から、その商品を認識してもらう必要があります。
平置きディスプレイは、限られた店頭スペースで商品の特徴を効果的に伝え、購買意欲を高めるのに役立つ、販促ツールのひとつです。
他にも、組み立て簡単な店頭ディスプレイ関係をご紹介しています。
↓↓↓
⇒ 店頭向け輸送箱を簡単ディスプレイ箱に〜POP付き箱〜
⇒ 売り場のちょっとしたスペースに!吊り下げ什器 ポケット付きタイプ
- POP部分をオリジナルの自由な形で作りたい。
- 紙製のオリジナル置き型什器が欲しい。
- 形状、素材、印刷のことなど、いろいろ相談しながら進めたい。
などお悩みのお客様。
名古屋のパッケージ会社フヂヤの強みは、お客様のご要望を丁寧に反映させたカスタマイズができることです。
打合せの上、サイズや形状、素材など、お客様オリジナルで製作します。
お客様オリジナルの設計でパッケージを制作、生産していることから、小ロット・低コストに対応しているとは言いがたい状況ですが、用途、保護性能、見栄え、コストを総合的に勘案して、最適なご提案ができるよう日々努めております。
パッケージや販促ツールのことでお困りでしたら、株式会社フヂヤにお問い合わせくださいませ。
※はじめてフヂヤで、オリジナルパッケージを作るので不安…な方は「お取り引きの流れ」や「サービス紹介」・「よくあるご質問」もご参照ください。

