株式会社フヂヤ

名古屋の印刷/パッケージ会社 ㈱フヂヤはデザイン・設計から生産・納品までワンストップでご提供!!

*

段ボールのパッケージ
どうすればいい?リサイクルマーク

      2024/05/20

こんにちは。名古屋でオリジナルパッケージを制作している株式会社フヂヤです!

以前の記事「どうする?「紙マーク」「プラマーク」なぞの多い「容器包装識別表示」を解説! 」では、紙製容器包装とプラスチック製容器包装について解説させていただきました。

しかし、新たにこんな質問もちらほら…

 

段ボールでできたパッケージは、どうしたらいいんですか?

 

良い機会なので、今回は特別ゲストを招いて、段ボールのリサイクル表記についてお話ししたいと思います。

段ボール部長!(そのまんまやん…)

フヂヤには段ボール部長がいる!
段ボールのことなら何でも聞いてくださいね!

 

 

 

Q  段ボールって、紙だから「紙マーク」でいいんですよね?

いいえ、違います。
実は「段ボール」でできたパッケージには、容器包装の識別マークについて表示義務はありません。

 

「ええ!?」

なぜかというと
段ボールは、リサイクルしやすく資源としての価値が高いため、容器包装リサイクル法における再商品化義務の対象から除外されているからなのです。
ホームセンターや街角の一角にあるリサイクルステーションなどで段ボールを無償回収してくれるのも同じ理由で、段ボールの資源価値が高いからなんですね。

 

じゃあ、リサイクルマークは表示しなくてもいいんですね!

 

法的義務はありませんが、分別を分かりやすくするために「段ボールのリサイクルマーク」の表示を推奨しています。

 

段ボール部長の言うとおり義務はありませんが、リサイクル推進の観点からフヂヤでも「段ボールのリサイクルマーク」を入れるようにおすすめしております!
こちらが「ダンボールのリサイクルマーク」となります。

ちなみに表示サイズですが、段ボールは印刷方法により再現性に差が出るため、最小サイズは条件によって異なります。

いずれも、ポイントは「わかりやすいこと」なので、できる限り大きく表示した方が良いでしょう。

 

なるほど〜
たいへん勉強になりましたー

 

 

質問です。
紙とダンボールを貼り合わせた、貼合品はどうすればいいの?
紙マーク? ダンボールマーク?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「…君のような勘のいいガキは嫌いだよ…」

と言ったかどうかは分かりませんが、窮地に追いやられたダンボール部長。
次回、「続・段ボールのパッケージ どうすればいい?リサイクルマーク 〜貼合編〜」につづく!

  関連記事

ハコとデザイン研究所「色彩講座」
金赤って、どんな色?
本当はコワイ金赤のヒミツ

こんにちは、株式会社フヂヤの「ハコとデザイン研究所」へようこそ。 ところでみなさ …

特別感を演出!ギフトカード・商品券の贈答用ケース
特別感を演出!
ギフトカード・商品券の贈答用ケース

こんにちは、名古屋のパッケージ会社フヂヤのハコとデザイン研究所、日々どうしたらお …

紙製ハンガー台紙
紙製ハンガー台紙

こんにちは、名古屋のパッケージ会社フヂヤのハコとデザイン研究所、研究員です。 日 …

縁起がいい?!五角形のパッケージ〜組箱〜
縁起がいい?!五角形のパッケージ 〜組箱〜

こんにちは、名古屋のパッケージ会社フヂヤのハコとデザイン研究所、お正月の縁起物・ …

トイレットペーパーをおしゃれに使える販促ツール
紙製ロールペーパーボックス 家型

こんにちは。 株式会社フヂヤのハコとデザイン研究所にようこそ。 花粉の季節、毎朝 …

ハコとデザイン研究所「いちご型?!パッケージ」の巻
手に取りたくなる、いちご型?!パッケージ

こんにちは、名古屋のパッケージ会社フヂヤのハコとデザイン研究所、お土産はパケ買い …

六角形のトイレットペーパーケース
もらってうれしい販促ツール
卓上トイレットペーパーケース

こんにちは、パッケージのフヂヤです。 営業職の皆さま、日々営業活動に勤しんでいら …

丸い箱特集
箱は四角くなくてもいい!? 丸い箱特集

こんにちは、株式会社フヂヤのハコとデザイン研究所にようこそ。 今回は丸い箱特集で …

厚みのない商品に。吊り下げて陳列もできる
薄型の箱〜タトウ式パッケージ〜

こんにちは、名古屋のパッケージ会社フヂヤのハコとデザイン研究所、家のポストは細め …

ホームページに誘導できるノベルティ、紙製スマホスタンド
ホームページに誘導できるノベルティ
紙製スマホスタンド

こんにちは、パッケージのフヂヤです。 街中を歩いていると、時々広告付きティッシュ …