「ハコとデザイン研究所」はじめます!!
2017/06/29
こんにちは、名古屋のハコ屋、パッケージのフヂヤです。
いきなりですが、本ブログにて「ハコとデザイン研究所」というコラムを不定期連載することになりました。
包装資材の会社が数ある中、私たちフヂヤが他のどの業者にも負けないことが一つだけあります。
それは、箱への「愛」です…(!?)
いや、ホントです。箱の好きな人たちだらけなのです。しかし、我々が愛して止まないパッケージも、それは包材の宿命、消費者の手に渡ったら捨てられる…という悲劇。
せめて、日の目を見なかった子たちに光をと、この場をお借りして数々のコンテンツを公開して行くのですが、やはり、写真と文字だけでは「愛」が足りないのではないか?
…ということで、不定期ですがイラスト(マンガ?)で発表させていただきます。
「親しみやすく」「分かりやすく」をモットーに、デザインや紙器設計のTIPSやあるある話、プランニングのポイント(実例)などを発信していく予定です。お楽しみに。
関連記事
-
-
箱は四角くなくてもいい!? 丸い箱特集
こんにちは、株式会社フヂヤのハコとデザイン研究所にようこそ。 今回は丸い箱特集で …
-
-
少し大きくなりました!紙製スマホスタンド拡大版
こんにちは、株式会社フヂヤの「ハコとデザイン研究所」へようこそ。 紙でつくるノベ …
-
-
【クイズ】箱の表は、どっち?
こんにちは。株式会社フヂヤのハコとデザイン研究所へようこそ。 今日 …
-
-
手に取りやすいバッグ型
貼りなしの持ち手付き、手提げパッケージこんにちは、名古屋のパッケージ会社フヂヤのハコとデザイン研究所、過ごしやすい気候 …
-
-
売り場で倒れにくい工夫。足のある箱
こんにちは。名古屋のパッケージ会社フヂヤのハコとデザイン研究所、 小さい頃はアル …
-
-
かみの目って、どんな目?
紙の目のハナシこんにちは。ハコとデザイン研究所の研究員です。 今回は紙の目(かみのめ)について …
-
-
どうする?「紙マーク」「プラマーク」
なぞの多い「容器包装識別表示」を解説!こんにちは。株式会社フヂヤのハコとデザイン研究所へようこそ。 今日は、パッケージ …
-
-
オリジナルで作る、紙製名刺ケース
こんにちは、パッケージのフヂヤです。 いきなりですが、皆さん、名刺入れをお持ちで …
-
-
いろいろな箱の形〜ロックありの箱〜
こんにちは、名古屋のパッケージ会社フヂヤのハコとデザイン研究所、研究員です。 今 …
-
-
大きくなって新登場!紙でつくるノベルティ
紙製タブレットスタンドこんにちは。名古屋でオリジナルパッケージを制作している… と謳いながらも、実は販 …